「頑固親爺のひとりごと」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
梅雨明け前の7月12日(土)7時05分~八釼神社・宮だし~
13日(日)17時10分~宮入まで、関東一の大神輿で有名な木更津市の
八釼八幡神社例大祭がおこなわれました。
ご神体を奉じた大神輿を各町内の屈強な若者たちが威勢よく肩に担ぎあげて
町内を練り歩き、祭りは最高潮に達します。
関東三大神輿の一つに数えられている重さ1.5トンもある「大神輿」を
二本棒で担ぐ様子は見応えがあります。 「写真提供:K/Yさん」
第39回木更津市消防団 早出し放水競技大会 ~~~~~~~...
38回消防団早出し放水競技大会 ~~~~~~~<...